設計当時、南海平野線専用に配備されたモ161型車輌。二両編成で運行していた時もある。 |
1914年4月26日~1980年11月27日の66年間、地下鉄谷町線が八尾南まで延長したことで廃線になった南海平野線。
いろんな人たちがアップしているブログを駅に沿ってまとめたページです。
南海平野線
https://www.youtube.com/watch?v=ffotPAQiS18
http://9199.jp/wiki/%93%EC%8AC%95%BD%96%EC%90%FC/
--------------
今池駅
http://gingatetsudo2012.com/sub512.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshio1mura/27184050.html
今池ー飛田
http://www.asahi-net.or.jp/~pu7t-kmr/hirano/hirano5.htm
http://kamae.cocolog-nifty.com/kamayan/2008/05/post_1.html
飛田駅付近
http://ycp.jp/nankai-kido-osaka/nankai-hirano_01.htm
飛田ー阿倍野
http://205-161-205.at.webry.info/200901/article_8.html
阿倍野平面交差
http://blog.livedoor.jp/michi2002/archives/cat_50014042.html
股ヶ池駅
http://blogs.yahoo.co.jp/wing3863/33771197.html
股ヶ池ー田辺
http://blog.livedoor.jp/michi2002/archives/50968113.html
田辺駅
http://fugaku2.blog74.fc2.com/blog-entry-846.html
http://eisenbahn.jugem.jp/?eid=18
1975年当時の南海平野線、田辺駅付近の画像が多いページ。
http://www.hct.zaq.ne.jp/scr/nankai/hiranosen1.htm
古い田辺駅のスケッチ
http://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000033877.html
駒川町駅
http://k-conny.blog.so-net.ne.jp/2010-12-13
http://www.asahi-net.or.jp/~pu7t-kmr/aki562.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pu7t-kmr/hirano/hirano3.htm
駒川町駅ペーパージオラマ
http://peparama.blog22.fc2.com/blog-entry-62.html
中野駅
http://isv.asablo.jp/blog/2010/10/16/
http://hiranogou.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/1-8f19.html
中野ー西平野
http://kokutetu.blog.eonet.jp/117/2012/10/post-3952.html
西平野駅
http://naratokidoki.seesaa.net/article/388801265.html
平野駅
http://blog.livedoor.jp/paper_train/tag/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B7%9A
http://sumiyoshi-rw.jugem.jp/?eid=776
旧型車輌
http://diversity.jp/horimoto/tetudou1.html
かつての阿倍野平面交差付近。
写真左交差点わきに南海平野線阿倍野駅(当時は斎場前と呼んでた)から、手前にカーブする天王寺行きの線路と、写真左から右に飛田、今池へ向かう線路があったが、現在は天王寺からまっすぐに阿倍野筋を南下する阪堺上町線のみ。
平野方面から阿倍野に向かっては緩やかに上町台地を登りきった、ちょうどこの交差点が台地での一番高いところ。上町台地を東西に走る南海平野線での高低差体験ができるところ。ここから飛田に向かってはかなりの高低差を下ってゆく。写真の交差点右カドに阿倍野斎場とそれに続く都心では広大な墓地を進行方向左手に見ながら、飛田駅へ。そして飛田から今池分岐ポイントまで12%。勾配での登り、平野線のスリバチは飛田駅であった。飛田駅にはかつて遊郭をしきる高い壁が残っていた。
飛田の壁について
http://parupuntenobu.blog17.fc2.com/blog-entry-886.html