冬に向かう雨の中、洞に向かう。
秋に咲く桜は雨でも散らないのは気温が寒さに向かう季節のせいか。。
などと考えながら大草の桜を横目で見て、
それほど冷たい雨ではないが、濡れ続けるとさぶい。
水の流れが轍をつくる敷地の一番奥
裏山から流れた雨、軒付近に溜まる。
入口には本日のお客さま、沢蟹。
一昨晩は、猪。
「こないだ道を横切ってたんだから」
それを聞いていなかったら、夜中の裏山でガサガサする音を、
数日前、窓を開けたときにメンチ切られた鼻の上が白いあの猫と思っただろう。
屋内なのに
激しさを増す雨は、部屋の入口を滝にかえ、壁土を溶かして土間に溜める。
入口にある溝はゴミによって流れることなく水溜りとなり、
ピチャピチャとリズミカルな音を刻む。
探し物をと奥には入ると崩れた繊維になった軍手数人分。
捨てようとゴミ袋に突っ込めば、十数年分の埃が目に見えず舞い上がり肺に入る。
気管支によくないものが進入してきたと
対決するからだは肺の奥から咳を連呼。
ねばならぬと決めたからか、眠くない。
それでも十時間の作業はからだを疲れさせ
二時の時報とともに瞼を下げる。
だいぶ片付けたから、横になるスペースもできた。
鉄板を貼った大きな台に、何かのために買ってあった布団にするには小さなキルト地を敷き、
石油ストーブを近くに寄せ臥る。
何年ぶりにここで寝る?
が、30分もたたずに目が覚める。
ボリュームの大きい深夜便の声で眠りが浅いだけか
底冷えのない明け方まで作業をし
明るくなってから帰宅。
埃まみれのからだを湯船につけ、雨に濡れたからだを暖める。
徹夜明けの仮眠
一時間のタイマーの目覚ましにしては速いなと思って手に取った携帯が
訃報を告げる
「きのうなくなった」
2014/11/26 通夜に