2025年1月13日月曜日

250113 勅使池リハビリ

 
ちょっとだけアメリカヒドリが混ざった?ヒドリガモ? 昼寝中だが目はこっちを見ているね

12:38 緑ヶ丘お墓のPから出てところでいつものカワセミ。今日は4号橋のその先のメジロガモまで行くつもりが入口で時間を食う。それでも3号橋に向かう直線部分で岸の石垣まで魚を獲りに来る10数羽のミコアイサには目もくれず、遊歩道を逃げないアオジもスルーして歩く 歩く も、昨日と違って結構苦しい。



ハジロカイツブリ
4号橋の奥に昨日のホオジロガモ♀ しかし写真は撮れず。早々にその先のメジロガモを目指して歩く。この時間はみな昼寝中 で、結局メジロガモ見つけられずに断念。というより今日は結構苦しくて写真を撮ろうという気力がない。探そうという根性もない。とにかく今日は歩いて歩いてリハビリだ。
引き返してPに戻るより、この先を進んで神社の東から道路に出る方が近いと感じそのコースを選択し迎えに来てもらうことにして歩き始める。
遊歩道が西南の角に向かう途中でハジロカイツブリ2羽。昨年末以来の撮影。こんな奥にいたのね。
それにしても結構苦しい。よちよち一歩ずつゆっくり進む。西南角から階段で上がり道路を歩くも池の柵と違ってガードレールは低い。手をかけて休みながらのよりどころにはならず、杖で立ちすくんで休むこと度々。上空をミサゴ飛ぶ も、根性なしでカメラ構えず。
そして何とかたどり着くピックアップの場所。13:55 
出かけてから家に戻るまで130分 こんなに必死で歩いてもたったの 2,235歩 情け茄子。

2025年1月12日日曜日

250112 ホオジロガモ♀

 
ホオジロガモ♀


ミコアイサの♂7羽と♀十数羽の群れが3号橋に向かう直線コースの沖にいつものように陣取る。よほどここの漁が効率良いらしい。







3号橋渡り切ったところの竹やぶからウグイス2羽とアオジ2,3羽。
戻りの13:35頃の3号橋たもとにはエナガ、シジュウカラ、メジロの群れが通過。南の方に移動。エナガは十数羽。








昨晩は19:15から寝てしまい06:15まで11時間寝た朝はSpO2が驚きの98%。というわけで今日のリハビリウオーキングは比較的苦しくなく休憩少なく3号橋~4号橋まで歩く。
メジロガモ目当てで4号橋奥にいる鴨の撮影を行うが、虹彩は白いが何かちょっと違う。帰宅後よく見るとメジロガモでなくホオジロガモ♀。曇っていたのでボケが多いが初見証拠写真ということで。

2025年1月1日水曜日

250101 乙巳 元旦

 

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
令和7年乙巳 元旦

橋本公成


一年以上大阪に行けず、何年かぶりに愛知で祝う関西風お雑煮の元旦。


若水で昆布出汁
里芋
京人参
雑煮大根がなかったので細い大根で代用
絹ごし豆腐
丸餅は焼かずに煮る




昨年の元旦は能登半島地震の揺れをICUのベットで体感。元日早々大変だったと家族の弁に、ありがとうありがとうと感謝の今年。




2024年12月17日火曜日

241217 勅使池

 
ミコアイサ♂のエクリプスとキンクロハジロの♀

このミコアイサ♂、頭部に白い毛が見えるのでたぶん♂と思うのですがなかなか褐色がなくならないですね。キンクロハジロ♀は♂とわかってるのか、この場所でよく一緒にいます。ミコアイサもキンクロハジロも潜水採餌。





こちらのマガモ♂も胸の褐色部もう少しで抜け替わりが終了しそうです。












2024年12月6日金曜日

241206 黙っていることの不親切

 



親しい友人間で分断を煽るとかしたくないし、相手の考えを変えようとは思わない。しかし、相手が知らないことに対し黙っていることの不親切は、友人に対し不誠実ではないのか。
この歳になって未だこんなことを思い悩んで寝るとはまったく修行が足りない。
政治の話ではありません。あしからず。




fb-2019年12月6日 ------------------
1980年、金沢から勝川に引っ越して来た時、勝川駅の線路端でガラス越しに鶏をさばいてるお店があって、その並びに金鶏と銀鶏が飼われていた。こんな鳥が!と驚いたが、野生の映像を見てまた驚く。

2019年12月6日 
Reclusive golden pheasants spotted in central China
These golden pheasants in China, also known as fire phoenixes, made a rare appearance.

 https://www.facebook.com/scmp/videos/446612919604380/