2014年10月25日土曜日

141025 杜鵑草の季節



田辺のせんだいにて


と書いて、「せんだい」とはどんな漢字かと調べたら載っていない。でてくるのはセンザイ
【前栽】
読み方:センザイ(senzai), セザイ(sezai)
1 草木を植え込んだ庭。寝殿造りでは正殿の前庭。のちには、座敷の前庭。
2 庭先に植えた草木。
ダと発音するのは母に多い。故に「ザ」を「ダ」となまるのは大和言葉?かと思ったが、父方の祖母もセンダイと言ってたと思うから難波大和言葉?か
というかどちらがなまったのか?センダイが漢字を当て、関東でセンザイになったという説(僕説w)

田辺の一般的な借家には門塀があり前前栽があり、後ろ前栽(座敷の前庭)がある。
こう書いてみると、「前前栽」とは「馬から落ちて落馬した」的だ。センザイとは前庭のことか?

fb-橋本 公成
2014年10月25日