2023年4月19日水曜日

4月19日 今日の顔本10年日記

今日も顔本がおせっかいに大脳皮質をいじくってくる。顔本10年日記 4月19日 

==================
fb 橋本 公成   /2016年4月19日

「遠近法と移動スピード」については以前より興味の対象です。新幹線から富士山はいつも撮ってしまいます。
もう一つの興味深い車窓体験は雨上がりの西日を背に名神高速の米原~養老間を、いくつもの表れては消えるいくつもの虹を追いかけて走ったこと。
Yukinori Tokoro
2016年4月18日 
まずこれは何の写真か – What is this series?
これは日本が誇る新幹線、Bullet Trainの中から車窓の風景を撮影したシリーズです
First of all, this is the series that the artist shot from the train window, and the train is Japanese high speed Bullet Train.
このシリーズの撮影のきっかけは何か – What is the motif of this work?
車窓の風景なんていうものは誰でも撮れるし面白くも何ともないんだけど、このシリーズは特別で、アーティストが東京と岡山間を新幹線で移動することが多く、その3時間を無駄に過ごすことが憂いた作家が、退屈しのぎに新幹線、Bullet Trainの中から車窓の風景を撮影してみたところ、面白い写真が撮れたので継続して作るようになった
Most of the people will take pictures from the train window when they are moving from a place to place. It is very common and not so interesting. He often travel from Tokyo to Okayama and it takes 4 hours. One day he started shooting because it was so boring in the car. And he discovered that the pictures have potential in its aesthetics.
これは何が面白いのか – What is unique?
もし一般の方が写真を撮ると、ある特定の場所、特定の風景にこだわって撮影するでしょう。それは富士山であったり、浜名湖であったり。しかし、新幹線から特定の風景を撮影しようとしても多くは失敗します。それは、日本が誇る新幹線、Bullet Trainの高速移動体の中から撮影しているからです。そのため、作家は車中にいるほとんどの時間を撮影に費やし、何と一回の移動で何千枚も撮影し、そのあとで優れたイメージを抽出するのです。
If we try to shoot from the train, we will aim some scenery for the memory of travelling. But from the bullet train, most of the scene will not be able to captured because the train goes so fast. The artist shoots tremendous times, mostly for thousands of times during one ride. And afterward, he looks into the coverage, then choose what he really thinks it important.
もう一つこの作品には特徴があります。それは遠近法と移動スピード、移動時間にかかわる点をうまく捉えている点です。多くの場合、遠くのポイントはほとんど動きません。近いポイントが流れていきます。この単純な物理法則がアインシュタインロマンスの作品を特徴付けているし、アインシュタインの述べた宇宙の原則へのオマージュなのです。
These photos include one more strong structure. It is about physics and it is like this; when you see out of the train window, you may see landscapes moving fast. It is very interesting that far points are not moving fast as near points moving fast. This is making these images very interesting and unique.
And this is the expression that artist want to capture and he makes these photos as homage to Einstein. So he titled this works EINSTEIN ROMANCE.
所幸則はだれ? - Who is Yukinori Tokoro?
所は2006年以前は、日本でも最高に評価される広告カメラマンだった。しかし、彼はその後商業写真家をやめ、アーティストとして撮影する決意をする。そのセンスと美的意識はとても高く、単調になりがちなこうした作品も美しい芸術作品として提示できるのだ。
Tokoro was one of most successful commercial photographer before 2006. But he quit shooting for the industry and started shooting for himself as an artist. This is the reason why his works keep potential in its story and aesthetics.

-----------
fb 橋本 公成   /2014年4月19日



I knead soil.
I give water to dried-up clay and knead by hands. During that time, I hear a sound called KUCHYA KUCHYA. It is like the totally muddy play.
And, more than one year, it is forgotten again, and the clay becomes like the dried-up ground.
I give water to dried-up clay again and I knead it again. The repetition of such a thing.
I murmur "plowing the soil is the culture".

土を捏ねる。
ほったらかしにして水分が抜けた粘土に水を与え、手でくちゃくちゃ泥んこ遊び。
そして再び一年以上、忘れ去られ、粘土はまたもや干からびた地面のように。
粘土に再び水を与えて、また捏ねる。そんなことの繰り返し。
「土を耕すこと、それはカルチャー」などとつぶやきながら。
======
洞のアトリエに出勤二日目。リサイクル業者が撤収しだしたから、もう少しここで仕事続けるか。ところで、先日の若者たち、ヤモリのミイラは誰のお土産になったのかな。


---------------
fb 橋本 公成   /2012年4月19日



もし日本の新学期が9月になると失われるもの。
季語。いくつかの桜の歌と「なごり雪」の情緒。五月病。

fb 橋本 公成
桜は新入学の合図。桜は新学期の合図。桜は新生活の合図。そして桜は農家にとって仕事の始まりの合図。
そんなふうにこの国の風土と一体になった人の営みの節目が桜の花に貼り付いている。
季節の節目と人の営みの節目が合致した良くできた仕組みをグローバルなスケジュールに合わせる必要があるか。
と考えるのは老化が進んでいるということ? 
~共通立体作業室と名を変えた元インタメ工房前から毎年眺める景色。16年目の桜。


-----------
fb 橋本 公成   /2012年4月19日  


菜の花の絨毯  120418
— 場所: 庄内川 松河橋付近


--------
fb 橋本 公成   /2012年4月19日

(from Mr. Keigo Yamamoto) 
Network Art Event " Voice of annular solar eclipse "
21. MAY 2012  6:15 am ~ (JPT)