2023年9月23日土曜日

230923 3㎝のミイラ と初物の熟柿


一昨日のバン幼鳥 今日も勅使池1号橋北奥に am11:54



3cmのミイラ



どんぐり、何の実かわからない物、種を固めた誰かのフン、そして今日は3㎝のミイラ。いつも興味深いものが、池の周りの人工柵の上にはある。多分これがリハビリでなく健康な者のウォーキングならこんなところに目を向けなかっただろう。
この小さい命はどうやってここまでたどり着いただろうか。そして何故この場所で動けなくなったか。今年の灼熱のせい?



















こんな写真の後に今日の食事。

夕食はたたきのヘタ、キュウリとごはん、イカフライ。
そして今年の初物。和歌山の熟柿
2個で158円。安かったので4個買ってくる。しかし豊作という桃の高値には驚く。夏をあきらめていたらすでに熟柿の秋。粉河の桃ならぬ和歌山の熟柿。みんなこのぶよぶよ食べないのか?こんなうまいもん。

しかし、SpO2は ん?82 ! 何が原因?
22:24