2023年7月2日日曜日

230702 逆立ち蝶蜻蛉

 







昼には35℃近くに暑くなった今日、多くの蝶蜻蛉が尾を上げて逆立ちしてるようにとまっている。
♀へのアピール?と生殖のためかと思ったが、帰宅後ネットで調べると、太陽光線の高温を和らげるための暑さ対策の行為という。確かに今日は暑い。
しかし、本当か?

二十日後の大暑7/23にはさらに暑くなったが、逆立ちは見られなかった。
それに、他のトンボは逆立ちしていない。















ひと月前の6/2 台風2号の影響で久々の大雨になってから池の水位はずいぶん上がった。
ここ1年以上、細い水路しか水がなかった2号橋周辺も水で潤い湿地としての生き物に良い環境になっている。蝶蜻蛉がやたらと多く目立つが、キイロイトトンボ、アオモンイトトンボ、シオカラトンボ、タイワンウチワヤンマ、などなどのトンボ類がにぎわっている。